お見積、ご注文でお困りの場合は専門スタッフがお応え致します
まずは、お気軽にお電話ください

HPE DirectPlusコールセンター
0120-215-542

または 03-6743-6355
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~19:00
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始、および5月1日 お休み)

HPEの製品・サービスの最新情報は、こちらでまるごと掲載しています!各種資料、選定・提案・構成ポイント、便利なツール類など、あらゆる情報の地図としてお使いいただけます。

HPE GPUサーバーご紹介(AI/VDI/HPCソリューション)

HPEではAI、ディープラーニング、生成AIといった用途に応える、GPU搭載AIサーバーをご用意しています。
HPE ProLiantサーバーおよびHPE CrayサーバーにGPUを搭載可能で、ベースに汎用的なx86サーバーを利用することにより高い信頼性とリプレースの自由度を両立することができます。 ※キーボードの「Ctrl+F」でページ内をキーワード検索することが可能です。

あります、業務で使える生成AI

オンプレミスで実現するチャットボットAIソフトウェアのご紹介

詳細はこちら

あります!GPUサーバー

エントリーからハイエンドまで、妥協なし

詳細はこちら

人工知能 (AI) ソリューション

AIの優位性を生み出す

AIはあらゆる場所で活用され、あらゆる産業に変革をもたらし、無限の可能性を開きます。AIは、疑問を発見に、有益な情報をアクションに、想像を現実に変えることができます。

AIプロジェクトを推進する準備は万全に整っていますか。AIソリューションなら、AI戦略をプロジェクトの成功につなげることができます。データのAI対応を実現し、AIイニシアチブの成果を実現するまでの時間を短縮し、組織全体にAIを展開しながら、最大のビジネス上の問題も解決することができます。

AIの優位性を生み出す

AIソリューションを支えるGPUプラットフォーム

HPEはGPUプラットフォームとして2種類のサーバーでサポートします。

HPE Cray

AI、HPCのプラットフォームとして 高性能を実現するSXMベースのGPUをご利用いただけます。

HPE Cray

HPE ProLiant

VDI、AI、HPCのプラットフォームとして PCIeベースのGPUを標準サーバーでご利用いただけます。iLO、COMなどHPE ProLiantの管理機能を利用可能です。

HPE ProLiant

NVIDIA GPUサポート機種一覧(Cray & ProLiant)

2025年1月

  • 製品名DL320/360/380/380a/560, ML110/ML350=Intel CPU搭載製品、DL145/325/345/365/385=AMD CPU搭載製品
  • GPUは個別見積(CTO構成)での販売となります。
  • 表中の数字は最大搭載数です。構成によりGPUサポート数は異なります。
  • SXM系, AMD GPUはHPE Crayシリーズでサポートされます。

HPEの優れたNVIDIA GPU集約性(2024年11月)

HPEはGPUプラットフォームとして2種類のサーバーでサポートします。

  • HPE ProLiant:

    VDI、AI、HPCのプラットフォームとしてPCIeベースのGPUを標準サーバーでご利用いただけます。
    iLO、COMなどHPE ProLiantの管理機能を利用可能です。

  • HPE Cray:

    AI、HPCのプラットフォームとして高性能を実現するSXMベースのGPUをご利用いただけます。

2024年11月

AIワークロードでのHPEの特長

AIビジネスの拡大の中で生成AIの演算資源としてGPUオプションは必須なコンポーネントです。
生成AIは経済全体、そしてビジネスの手法に大きな変革をもたらします。
HPEは大規模生成AI用に多くの実績のあるHPE Cray(旧Apollo, Cray)を提供 生成AIに最適なSXMタイプのNVIDIA、Intel、AMDのGPUをサポートします。
HPE ProLiant Gen11ではGPU専用の筐体を提供し、生成AIで使われるGPUを標準的なラックサーバーで提供します。

  • HPE ProLiant DL380a Gen11:

    H100、L40Sを4枚までサポートし、NVLinkにも対応します。
    <4電源対応で、他社で発生する電力供給不足(フルメモリ、高CPU)をカバー

  • HPE ProLiant DL385 Gen11:

    H100、L40Sを4枚までサポートし、NVLinkにも対応します。
    他社に無い選択肢、I/O性能の高いAMD CPUを使えるメリット>

  • HPE ProLiant DL380 Gen11:

    標準サーバーとしてH100、L40Sを2枚までサポートします。

AIワークロードでのHPEの特長

ダブルワイドGPUを4枚搭載(DL380a, DL385 Gen11)

VDIワークロードでのHPEの特長

エンジニアリングVDI(eVDI)でアプリを動作にはGPUは必要なコンポーネントです。近年他拠点にまたがる開発環境やセキュリティ対策の観点でeVDIが増えています。またVDIでもGPU利用するケースが増えています。

HPE ProLiant Gen11ではGPU専用の筐体をラインアップし、VDIで使われるGPUを標準的なラックサーバーで提供します。
またVDIで使われるGPUを他社に無い集約度でご提供することが可能で、設置スペースを抑えることができます。

  • HPE ProLiant DL320 Gen11:

    1U筐体にL40 2枚、L4 4枚までサポート
    <1U筐体にL40 2枚、L4 4枚を搭載できるのは他社に無いメリット>

  • HPE ProLiant DL385 Gen11:

    2U筐体でL40 4枚, L4 8枚までサポート
    <2U筐体にL40 4枚、L4 8枚を搭載できるのは他社に無いメリット>

  • HPE ProLiant DL365 Gen11:

    1U筐体にA16 2枚までサポート
    <1U筐体にA16 2枚を搭載できるのは他社に無いメリット>

VDIワークロードでのHPEの特長

データ主導ワークロードの展開を支援 HPE Ezmeral

HPE Ezmeral Softwareは、ハイブリッド環境向けに最適化されたクラウドネイティブデータソリューションです。
エッジからクラウド間の全てのデータを統合し、データサイエンス、分析、データエンジニアリング等の各チームに一貫したクラウド体験を提供します。オンプレミス、クラウド、エッジ、全ての環境に展開可能で、容易に展開・スケールアウト可能なプラットフォームです。

HPE AI Essentials (旧称: HPE Ezmeral Unified Analytics)
NVIDIA GPU サポート機種一覧

2024年11月

HPE AI Essentials (旧称: HPE Ezmeral Unified Analytics) NVIDIA GPU サポート機種一覧

※1: A10G、L40S、V100 GPUモデルはMIGをサポートしていません。これらのGPUモデルはパーティションに分割されず、物理GPU全体を使用します。この構成では、アプリケーションは一度に1つの仮想GPUしか使用できません。

https://docs.ezmeral.hpe.com/unified-analytics/14/Reference/support-matrices.html

※予告なく変更する場合がございます。