お見積、ご注文でお困りの場合は専門スタッフがお応え致します
まずは、お気軽にお電話ください

HPE DirectPlusコールセンター
0120-215-542

または 03-6743-6355
受付時間:月曜日~金曜日 9:00~19:00
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始、および5月1日 お休み)

HPEまるごと情報局

presented by HPE DirectPlus

HPEの製品・サービスの最新情報は、こちらでまるごと掲載しています!各種資料、選定・提案・構成ポイント、便利なツール類など、あらゆる情報の地図としてお使いいただけます。

HPE サポートサービス

ITライフサイクルの各フェーズに合わせて簡単に選択いただけるHPEのサポートサービス。製品ご購入前/ご購入後のお問い合わせ一覧や、サポートサービスのご紹介資料と動画、保守管理ツールなどを掲載しています。

製品お問合せ

サーバー・ストレージ

ネットワーク

ご購入後
(製品に関するお問い合わせ・修理に関するご連絡)

HPEサポートセンター

HPEサポートセンターsupport.hpe.com

“ 保守管理のすべてはここから “
HPE製品サポートに特化した無償の専用ポータルサイトです。
問い合わせや修理依頼だけでなく、契約内容の確認、契約終了時の自動通知をはじめ、ハードウェア機器構成、ファームウェア入手など、保守・管理に必要な情を一元管理いただけます。
HPEサポートセンターの使用方法はこちら


※保守ご契約のあるお客様は、上記に加え、電話受付窓口がございます。保守ご登録時にご案内しております電話番号をご確認の上、適宜ご利用ください。

お電話

お電話

0120-101-589 または
0570-064-235 (携帯電話から)

月曜-金曜 9:00 – 21:00
土日・祝日・年末年始・5/1を除く

ご購入後
(保守ご登録情報の変更に関するご連絡)

Eメール

Eメール

サポートサービス製品登録センター
toroku_center@hpe.com

Eメール

Eメール

サポートサービス製品登録センター
 jp_supportservices@hpe.com

ご購入前

  • Webお問い合わせページ
  • お電話
    カスタマーインフォメーションセンター
    0120-268-186 または 03-6743-6370(携帯電話から)
    月曜-金曜 9:00 – 19:00 土日・祝日・年末年始・5/1を除く

サポートサービス一覧

〜ITライフサイクルの各フェーズでお客様ニーズにお応えするHPEのサービス

保守サービス

HPE Tech Care Service

HPE Tech Care Service

デジタル活用の新保守サービス

お客様をIT保守管理業務の負荷から解放してイノベーションへの取り組み促進を支援する、AI活用のデジタル対応型保守サポートです。

HPE Complete Care Service

HPE Complete Care Service

IT 環境包括カスタムサポート

HPE Complete Care スターターパック

Complete Careの基本サービスをパッケージ化

エッジからクラウドにわたる複雑なIT環境の管理を支援するサポートサービスです。

HPE マルチベンダーサービス

HPE マルチベンダーサービス

他社メーカーサポート終了機器の保守延長もHPEにお任せください。マルチベンダー環境も包括してサポートします。

HPE ポストワランティサービス

HPE ポストワランティサービス

HPEハードウェア製品保証期間または対象のサポートサービスをご契約中の場合はその契約が終了する際に期間延長、アップグレードできるサービスです。

故障ドライブ返却不要オプション

故障ドライブ返却不要オプション

HDD、SSDの障害時にも記録されたデータの情報漏えいを防ぎます。

導入・最適化サービス

HPE ファクトリーエクスプレス

HPE ファクトリーエクスプレス

高度な導入作業の要求や製品導入計画に合わせ、HPEのインテグレーションセンターで製品構築作業を実施し納品する製品導入サービスです。

HPE インストレーション&スタートアップサービス

HPE インストレーション&スタートアップサービス

お客様ご指定の納品先にて、確かな製品技術力を備えたエンジニアが確実に導入作業を実施いたします。

HPE サービスクレジット

HPE サービスクレジット

HPEが提供するプロアクティブサービスメニューから、ご希望に合わせて選択いただけるプリペイド式のサービスパッケージです。

サポートサービス ドキュメント・関連情報

公開

どなたでもご覧いただけます

限定公開

HPE販売パートナー様限定で閲覧可能 閲覧方法はこちら

⇗ リンク

❏ ドキュメント

限定公開

マークの情報について

このマークがついたドキュメントは日本ヒューレット・パッカードの販売パートナー様がご覧いただける情報です。
販売パートナー様専用情報ポータル 「HPE Partner Ready Portal」 にご登録いただくことで、限定公開マークの情報をHPEまるごと情報局から直接ご覧いただけるようになります。(要ログイン)

HPE Partner Ready Portal とは

販売パートナー様の提案・販売活動に役立つ情報を掲載する、販売パートナー様専用のPortalサイトです。製品、サービス、ソリューションの「ここでしか見られない情報」を多数掲載しています。

  • セールス、マーケティング、技術関連情報

  • 製品情報、最新の価格情報

  • 今後のイベントのご案内 など

お一人ずつのご登録が必要です。登録方法については、HPE Partner Ready Portalのご登録についてをご参照ください。

マークの情報について