2022年2月21日 HPE受注分より、HPEは受注登録システムの刷新を行い、お客様によるサポートサービス登録のお手続きが不要となりました。
上記以前の受注分については、引き続き登録手続きが必要ですので以下のご説明に沿ってご登録ください。

 

はじめに

このページでは、HPE Nimble Storage製品用サポートサービス製品をご購入いただいたお客様向けに登録方法をご案内します。
Nimbleサポートサービス製品はHPE Nimble Storage をお使いいただくために必須のサポートサービス商品です。速やかなご登録をお願いいたします。登録が最後まで完了し、InfoSightから見えるようになるまでは、本サービスをお受けいただくことができませんのでご了承ください。
サービス仕様およびお取引条件(https://hpe.com/jp/supportservices-tc)の内容に同意の上ご登録ください。

 

登録方法

  1. 製品取り扱い販売店などからサポートサービスを購入します。
  2. 「サポートサービス登録に関する重要なご案内」が納品されます。
  3. Webサイトより登録用ファイル(Excel)をダウンロードの上“登録に関する重要な案内”
    記載の固有情報 / 機器情報 / 設置先情報、等、指定のメールアドレスに送付します。
  4. 「登録完了通知」が電子メールで、ご入力いただいた宛先に送付されます。
  5. InfoSightにユーザー登録が行われ、ご購入頂いたアレイがInfoSightから見えるようになった時点で、サービス開始となります。

ステップ1

以下ボタンより、HPE Nimble Storage保守登録用ファイル(Excelファイル)をダウンロードして下さい。

 

ステップ2

登録に必要な情報をご準備ください

  • 納品物(登録に関する重要なご案内)
  • ハードウェア製品番号とシリアル番号
  • お客様(所有者様)情報
  • 保守ご担当者様情報
  • 設置先情報
  • 保守開始のご案内の送付先情報
  • 保守開始希望日
  • HPE InfoSightの利用、及びリモートログインについて、の承諾確認
  • 有効な保証書(保守期間変更をご希望の場合のみ)
 

ステップ3

ダウンロードいただいたHPE Nimble Storage保守登録用ファイルに、必要情報をご記入下さい。

 

ステップ4

以下のサポートサービス製品登録センター宛に、ご記入済みの保守登録用ファイルを添付の上、メールでご依頼下さい。
メール件名は、「HPE Nimble Storage 保守登録申請依頼 – 5UMxxxxxxx」とし、「5UMxxxxxxx」の部分にハードウェアシリアル番号を記載して送信ください。


サポートサービス製品登録センター

Nimbleサポートサービス製品登録センター
To: nimble.touroku@hpe.com
Cc: 販売代理店または日本ヒューレット・パッカード担当営業


 

特記事項

Nimble製品以外の保守登録において、保守登録用ファイルを使ったご依頼は承ることができません。
保守登録用ファイルは、Nimble製品にのみご利用をお願い申し上げます。
Nimbleサポートサービス製品はHPE Nimble Storage をお使いいただくために必須のサポートサービス商品です。速やかなご登録をお願いいたします。登録が最後まで完了し、InfoSightから見えるようになるまでは、本サービスをお受けいただくことができませんのでご了承ください。