At a glance | |
---|---|
スケジュールと申し込み |
Cisco研修コース スケジュール コースお申込フォーム |
コースコード | HG740S |
日数(開始時間〜終了時間) | 5日間 (9:30〜17:00) |
実施方法 | ・クラスルーム(駒沢) |
受講料 | 220,000円(税抜) |
コースの概要
小規模ネットワークの運用、管理に必要な知識と技術を習得できる、Cisco認定コースです。
OSI参照モデルやTCP/IPといったネットワークの基礎概念を学習するとともに、CatalystスイッチやCiscoルータの基本設定を学習します。
また、ルーティングおよびスイッチング に関する基本的な知識、IPv6やネットワークセキュリティの基礎なども学習します。
また、このコースを受講することにより「ICND2」受講前提条件を満たすことができます。
学習目標
- OSI参照モデル、通信の仕組みを説明できる
- Cisco IOSの基本操作、設定ができる
- インターネット接続の確立に必要な中小規模ネットワークを構築できる
- ネットワーク デバイスに対しセキュリティの管理ができる
- WAN 接続により中小規模ネットワークを拡張できる
- IPv6 の基礎に関する説明ができる
前提条件
- パソコンの基本的な操作スキル
対象者
- Cisco機器で構成されたネットワークを扱うSE、CE
- ネットワークの基礎知識を身につけたい方
- ネットワークを初めて学習する方
- CCENT,CCNA,CCNP資格取得予定者
コースの説明
●簡単なネットワークの構築
・ネットワークの機能
・OSI参照モデル、TCP/IP、カプセル化
・LAN
・Cisco IOSソフトウェア
・スイッチング概要
・Catalystスイッチの基本操作
●インターネット接続の確立
・インターネット層(IP)
・サブネット化の理解(VLSM)
・トランスポート層(TCP,UDP)
・ルーティング概要
・Ciscoルータの基本操作
・パケット配送プロセス
・スタティックルート、デフォルトルート
・ACLの設定
・インターネット接続(NAT, PAT)
●中規模ネットワークの構築
・ネットワークデザイン
・VLANとトランクの実装
・VLAN間ルーティング
・DHCPサーバの実装
・RIPv2の実装
●ネットワークデバイスの管理とセキュリティ
・ネットワークデバイスセキュリティの概要
・管理アクセスのセキュア化(パスワード設定、SSH)
・ポートセキュリティ、NTP、Syslog
・Ciscoデバイスの管理(パスワードリカバリ、ライセンス管理)
●IPv6 の概要
・IPv6の概要(IPv6アドレスタイプ)
・IPv6の理解(ICMPv6、ND、SLAAC)
・IPv6スタティックルート
※ 本コースはCTCテクノロジー株式会社主催コースです。