At a glance | |
---|---|
スケジュールと申し込み |
プロジェクトマネジメント研修コース コースお申込フォーム |
コースコード | H9TE4S |
日数 | 2日間 1日目(9:30〜18:30)2日目(9:00〜18:00) |
実施方法 | ・クラスルーム (都内) |
受講料 | 120,000円(税抜) |
コース概要
ITIL®のサービスオペレーションにおける、問題解決力強化・サービスマネジメント力強化を目的としたワークショップです。
インシデント管理・問題管理・変更管理それぞれのフェーズでより正確にオペレーションするための具体的なアプローチ手法を提供いたします。その中でも根本原因分析方法は必要な情報を主体的に収集し、迅速に真の原因にたどり着ける手段としてITIL®でも推奨されています。
コースの目的
このワークショップにご参加いただくことにより、以下のような問題解決力の強化が期待できます。
- 多くのインシデントの中、どう着手するか正確な優先順位付けが出来る
- 効果的な質問スキルを身に着け、必要な情報のみを主体的に収集することが出来る
- より可能性の高い根本原因を究明することが出来る
- 複数案の中から最適なワークアラウンド、恒久対策案を選択することが出来る
- 別のインシデント発生を防ぐための効果的なリスク分析・予防対策が出来る
対象者
- ITサービスマネージャー
- 運用管理担当者
- システム管理担当者
- オペレーション/サービスデスク担当者
- SEエンジニア
- システムインテグレーター
前提条件
- 特にありません
コース内容
このコースでは以下のトピックを扱います: (内容は予告無く変更される場合がございます)
- 1日目 午前
- イントロダクション
- 状況把握(SA) 気づきのケーススタディ
- 状況把握(SA) プロセス紹介
- 1日目 午後
- 状況把握(SA) 練習のケーススタディ
- 問題分析(PA) 気づきのケーススタディ
- 問題分析(PA) プロセス紹介
- 2日目 午前
- 問題分析(PA) 練習のケーススタディ
- 質問スキルの紹介・演習
- 2日目 午後
- 決定分析(DA) 気づきのケーススタディ
- 決定分析(DA) プロセス紹介
- 潜在的問題分析(PPA) プロセス紹介
※ケーススタディは全てグループワークで行います。
※本コースはKepner-Tregoe Japan, LLC.(ケプナー・トリゴー・ジャパン,LLC.)主催コースです
※本コースの受講者は会場にてKepner-Tregoe Japan, LLC.の知的所有権保護に関する同意書を提出していただきます。
Kepner-Tregoe Japan, LLC.社の知的所有権については下記をご参照ください。
http://www.kepner-tregoe.co.jp/workshops/our-workshops/publicsessionterms-and-conditions/