At a glance | |
---|---|
スケジュールと申し込み |
Blade/ProLiant研修コーススケジュール コースお申込フォーム |
コースコード | H8PF3S |
日数(開始時間〜終了時間) | 3日間 (10:00〜18:00) |
実施方法 |
・クラスルーム (本社) |
受講料 | 300,000円(税抜) |
コースの特徴
- テキスト、講義共に日本語で実施いたします。
- 認定試験対策コースで座学のみのトレーニングです。
コースの概要
このコースは HPE ASE - Composable Infrastructure Integrator V1 資格取得に向けた推奨トレーニングです。
HPE0-S58: Implementing HPE Composable Infrastructure Solutions 試験に対応しています。
HPE Synergy、3PAR Storage、OneViewを使ったComposable Infrastructure Solutionの基礎から、高度なインテグレーションまでを学習し、参加者は、顧客のビジネス、テクニカルニーズに合ったHPEのソリューションについて説明できるようになります。
インフラストラクチャのコンフィグ作成やインストール、セットアップ、トラブルシューティングを理解できます
前提条件
- HPE ハイブリッドITソリューション I (HPE Hybrid IT ATP資格対応コース)を受講済みまたは同等の知識を有する
- HPE OneView 管理 (HPE OneView資格対応コース)を受講済みまたは同等の知識を有する
対象者
システムインテグレータ、セールスコンサルタント、セールスエンジニア、プリセールスエンジニア、サポートエンジニア
コース目的
このコースを修了すると以下の知識や技能を習得できます。
- HPEのメインストリームコンピュートプロダクトについて説明できる
- HPE コンピュートソリューションの実装、デザインについてレビューと評価ができる
- HPE コンピュートソリューションのインストール、セットアップができる
- HPE コンピュートソリューションのトラブルシュートができる
- ソリューションの管理、モニター、保守について説明やデモができる
コースの内容
このコースでは以下のトピックを扱います: (内容は変更となる場合がございます)
- HPE ProLiant ML/DL systems
- HPE Superdome Flex
- HPE SimpliVity
- HPE Apollo
- HPE Synergy
- HPE Synergy構成準備
- HPE Synergy構成手順
- HPE Virtual Connect technologies
- D3940コンポーネント説明と構成
- HPE 3PARの構成手順
- OneViewを使ったNimble Storageの基本構成
- HPE Composer を使ったボリューム管理
- サーバープロファイルコンセプト
- サーバープロファイルテンプレートの作成
- プロファイルの管理
- HPE イメージストリーマの説明
- HPE イメージストリーマの構成
- イメージストリーマインターフェイスの利用
- 仮想化基本コンセプトの説明
- vCenter Serverの設定とデプロイ
- データストアコンセプトの説明
- VMware Clusterの作成
- HPE OneView for vCenter Server
- HPE Global Dashboard
- HPE iLO Amplifier Pack
- ロール、スコープベースのアカウント管理
- HPE SynergyプラットフォームのAPIを使った管理
- トラブルシュートのツールと方法の説明
- HPE リモートサポート
- InfoSight for Servers
第1章 HPEサーバーポートフォリオ
第2章 HPE Synergyのインストールと設定
第3章 サーバープロファイルマネージメント
第4章 HPE Synergyインフラストラクチャの構成
第5章 HPE Synergy イメージストリーマ
第6章 仮想化の概要
第7章 Synergyプラットフォームの管理ツール
第8章 インフラの管理とトラブルシュート