昨年から再開したSummer Festは、前回を大きく上回る、コロナ禍以前以上の人数のパートナー様にご参加いただきました。会場が手狭でご不便をおかけしたことがあったかもしれません。せっかくご来場いただきましたのに申し訳ございませんでした。 「HPEって人気かも?」と思ってしまうほどの、本当に多くのパートナー様にご来場いただけて、HPEメンバー一同このイベントを開催して本当に良かったと喜んでおりました。

ご挨拶ではHPEの現状と目指す方向をお伝えし、展示製品やパートナー様支援策のご紹介セッションも設け、そのせいもあってか、休憩時間の展示ブースのみなさまが真剣に製品をみながらお問い合わせをいただけていました。アンケートで「展示を見られる時間が短い」というコメントも何件か頂戴しました。次回はもっとプログラムに工夫をしたいと思いました。
また、各セッションでは製品・サービス担当が最新情報と、セールストークに使える「テレビショッピング調」動画をご覧いただきながら、短時間でポイントをおさえていただけるよう工夫を凝らしましたが、「わかりやすかった」というコメントをたくさんいただきました。

また、7月初旬からの九州・中国地方での大雨の影響で、イベント開催もみなさまのご来場への影響を心配しながらの、鹿児島・宮崎・福岡・長崎開催となりました。
被災地への「特別災害救助法」が適用されたことを受け、HPEでもなにかできることを、と考え、「2023年7月九州北部豪雨での被災地域・被災顧客向け特別対応」の実施を決定いたしました。
被災されたみなさまにお見舞いを申し上げますとともに、被災されたみなさまには、こちらの特別対応をご利用いただければと思います。

弊社ではこれからもパートナーのみなさまのお役に立てるよう、情報提供を積極的に実施してまいります。本「パートナー通信」は毎月発行ですので、イベントのタイミングに関わらず、こんな情報が欲しい!といったご意見は、いつでもお気軽にご意見くださいませ。

展示

【展示ブースの模様】
製品展示ブースにはたくさんのみなさまが見学・質問にお越し下さいました

セッション中

【セッション中の模様】
どの会場も満席となる賑わいでした

ビッグバナー

【記念撮影の模様】
イベントを象徴するビッグバナー前で記念撮影をしていただきました

 

お問い合わせ:
日本ヒューレット・パッカード HPEパートナー事務局

TEL: 03-6743-9848(アナウンス後< 2番 >をご選択ください)
E-mail: jp.partners.semi@hpe.com
受付時間: 10:00〜12:00/13:00〜18:00(土日・祝日、年末年始、弊社指定休日を除く)