シードセンター採用情報へようこそ
ヒューレット・パッカード・エンタープライズでは2001年4月より社内に障がい者の就労を支援することを目的とした「シードセンター」を設立しました。シードセンターは、障がいを持った人が、さまざまな実務を経験しながら技術・能力、就業意識を高めていくことのできる、人財育成志向の職場です。
一人ひとりに目の届くアットホームな少人数体制の中で、自らの可能性の芽を大きく開かせたいと願うシード(SEED=種)社員のスキルアップを、2年間にわたりサポートします。
1年目は、社会人として必要なマナーやルール、ビジネスソフトの使い方などを学ぶとともに、データ集計や資料作成などの業務に携わり、組織の中での仕事の進め方を身につけていきます。2年目は、より実践的なかたちでヒューレット・パッカード・エンタープライズの仕事の現場を体験し、自分の目指す方向や適正を考えながらスキルアップを図ります。
応募は新卒・既卒、就労経験の有無を問いません。契約期間終了後は、面接を経た上で、ISCまたはSSC(2011年新設)の契約社員としてヒューレット・パッカード・エンタープライズの慣れた環境で長期的に働き続けることが可能になりました。
現在は5名の契約社員が所属しており、PCスキルをはじめ、ビジネスマナー、コミュニケーションに関する研修を受けながら、研修で習得したことを、社内業務を通じ発揮し実践力をつけています。
担当業務
- データ入力・集計業務(アンケートデータのシステム登録)
- 書類発送業務(ダイレクトメール、社内便の発送作業)
- データ集計業務(社員の稼働時間を集計しレポートを作成)
- ホームページ作成業務(シードセンターのホームページの作成と更新) 等
エントリーについて
-
募集要項(ボタンをクリックで開閉)
click to open section募集要項(ボタンをクリックで開閉)
募集職種 パソコン技術・ビジネススキル研修付一般事務 職種内容 パソコン技術を基本から応用まで学び、並行してビジネスマナー、コミュニケーションスキルを修得する。また、それらを社内の業務で実践する。 採用予定人数 3〜4名 契約形態 契約社員 契約期間 2020年4月から最長2年間(他部署への配属、継続雇用の可能性あり) 勤務地 大島本社 勤務時間 9:00〜17:30(6時間勤務者は10:00〜17:00)
※2年目はフレックスタイム制有
※1年目でも担当業務により勤務時間の延長や残業の可能性あり休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年間特別休暇(6日)、年次有給休暇 13日 諸手当 時間外勤務手当、通勤費全額補助 設備 駐車場完備(車椅子使用者、歩行時杖の使用者は車通勤可。応相談)
バリアフリー完全対応応募資格 高校卒以上、実務経験のある方
-
応募方法(ボタンをクリックで開閉)
click to open section応募方法(ボタンをクリックで開閉)
応募方法 下記宛てに次の3点をe-mailにてお送りください。
書類選考後、選考日程をご連絡します。- 履歴書
- 職務経歴書
- 障害者手帳コピー
お問合先 日本ヒューレット・パッカード株式会社
人事統括本部 人財採用本部 障がい者採用担当
FAX:03-6388-2488
Eメール: aarec_jpn@hpe.com
※現在、テレワークを推進しておりますのでメールにて資料をお送りください。なお、郵送で応募書類をお送りいただいた場合はご連絡が滞ってしまう可能性がございます。
- ソーシャルメディア
- HPE Careers Facebook (グローバル)
- その他・関連情報
- 会社情報
- プレスリリース
- Diversity & Inclusion
- 健康経営への取り組み