 |
≫ |
|
|
 |
13-NOV-07, revised 11-DEC-07 |
 |
 |
本ソフトウェアが対応するのは主に ProLiantファミリーの 300/500/700シリーズと Bladeシリーズになります。但し、これらの全てのシリーズでサポートしている訳ではありません。詳細な対応情報、またダウンロードについては、本ソフトウェアが同梱されている ProLiant Support Pack(PSP)の v7.91/v7.92ページをご覧ください。 |
 |
本ページでは、管理ツールに関する技術情報について記述いたします。製品情報については こちらをご覧ください。 |
- 最新のディストリビューションと NICをサポートしました。
|
本ソフトウェアは有償ソフトウェアで、別途ライセンスが必要です。ライセンスを管理するためのソフトウェアとして
hp-pel(ProLiant Essential Licensing)を導入する必要があります。 |
- 現時点に於いて、本ソフトウェアは Xen環境上ではサポートされません。
- System Management Homepageで Virus Throttleのステータスを監視する場合、以下の問題が確認されていますので、Systems
Insight Managerをお使いいただくことをお勧めします。
- 'ホーム->NIC->virus throttle'の画面を自動/手動更新しても Virus Throttleステータスは変化しません。Virus
Throttleステータスは、'ホーム'画面または'ホーム->NIC'画面で確認してください。
- Virus Throttleには、正常/Virus Activity検出中/Virus Activity検出後の3つのステータスを持っていますが、System
Managemnt Homepageは、 Virus Activity検出後のステータスを報告しません。
- Virus Throttleステータスが'劣化'に変化するのは Virus Activity検出中のみで、Virus Activityが停止するとステータスは'正常'に戻ります。従って、System
Management Homepageのみで監視している場合、Virus Activity検出を見逃す恐れがあります。
- Virus Throttle を動作させるために iptables packageがインストールされている必要があります。
- SUSE Enterprise Linux 9/10 で firewall設定を有効にすると hp-vtで使用するルールが削除されてしまいます。この場合、以下例のようにhp-vtターゲットを作成し、OUTPUTチェインの先頭に
hp-vtターゲットを追加してください。詳細は /opt/hp/hp-vt/hp-vt/hp-vt-iptablesスクリプトを参照してください。
 |
#iptables -L
.....
Chain OUTPUT (policy ACCEPT)
target prot source destination
hp_vt all -- anywhere anywhere
.....
Chain hp_vt (1 references)
target prot opt source destination
QUEUE tcp -- anywhere anywhere tcp flags:SYN,RST,ACK/SYN
..... |
- RedHat Enterprise Linux で OUTPUTチェインにカスタムルールが設定されていると、hp-vtで使用するルールが無視されることがあります。この問題を回避するために、hp-vtターゲットを
OUTPUTチェインの先頭に配置してださい。詳細は /opt/hp/hp-vt/hp-vt/hp-vt-iptablesスクリプトを参照してください。
- 以下の状況において、hp-vt起動スクリプトの起動/停止番号が -1(S-1hp-vt, K-1hp-vt)になる場合があります。
- RHEL4/5共通: ntsysvで何らか(hp-vtに限らない)のサービス起動/停止設定を変更した。
この現象は ntsysvと hp-vt起動スクリプトの組み合わせで発生します。正しいファイル名(S50hp-vt, K50hp-vt)に
renameすることで復旧可能です。
- hpasm, cmanic, hpsmh および hp-vt(simulationモード)を同時稼動させ、相当高いネットワーク負荷をかけながら hpsmhにアクセスした場合、cmanic
daemonが downする時があります。この場合、'/etc/init.d/hpasm restart' で復旧してください。ちなみに、この問題は
hp-vtが normalモードで稼動している時は発生しません。
- RHEL5の場合、hp-vtスクリプトに問題があり、'service hp-vt status'でウィルス活動状況等の統計情報を表示させることができません。
|
・Red Hat Enterprise Linux 4AS&ES/x86(2.6.9-5以降)
・Red Hat Enterprise Linux 4AS&ES/x86_64(2.6.9-5以降) ・Red Hat Enterprise Linux 5/x86(2.6.18-8以降)
・Red Hat Enterprise Linux 5/x86_64(2.6.18-8以降)
・SUSE Linux Enterprise Server 9/x86(2.6.5-7.97以降)
・SUSE Linux Enterprise Server 9/x86_64(2.6.5-7.97以降)
・SUSE Linux Enterprise Server 10/x86(2.6.16.21-0.8以降)
・SUSE Linux Enterprise Server 10/x86_64(2.6.16.21-0.8以降) |
PSP791に同梱されている hp-vt/hp-pelアーカイブを展開します。
 |
展開します
#tar xvzf hp-vt-1.1.1-3.rhel4.linux.rpm.tar.gz
hp-vt-1.1.1-3.rhel4.linux.rpm
hp-vt-1.1.1-3.rhel4.linux.txt
hp-vt-1.1.1-3.rhel4.linux.xml
#tar xvzf hp-pel-1.0.2-1.rhel4.linux.rpm.tar.gz
hp-pel-1.0.2-1.rhel4.linux.rpm
hp-pel-1.0.2-1.rhel4.linux.txt
hp-pel-1.0.2-1.rhel4.linux.xml
インストールします
#rpm -i hp-pel-1.0.2-1.rhel4.linux.rpm
#rpm -i hp-vt-1.1.1-3.rhel4.linux.rpm
hp-vt のライセンスを登録します
#/opt/hp/hp-pel/nalicense -a XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX
必要に応じて設定ファイル hp-vt.confを変更します
#vi /etc/opt/hp/hp-vt/hp-vt.conf
システム再起動
#reboot |
|
 |
本ソフトウェアは ProLiant Support Pack(PSP)に対応しており、 v7.91/v7.92に同梱されています。 |
|