Kondara MNU/Linux 2.0 用ブートフロッピー 2002/1/24 Ver 1.2 コンパックコンピュータ株式会社 < 更新履歴 > Ver 1.2 インストール時の注意事項の変更及びカーネル再構築コマンドの簡略化 Ver 1.1 インストール方法及びブートフロッピーイメージ作成方法の修正 1. Kondara MNU/Linux 2.0 用ブートフロッピー アーカイブファイル名:Kondara20_bootFD_V12.zip インストール用ブートディスクイメージファイル名: generic.img ( 作成日付 2002/1/10 ) インストール用RAMディスクイメージファイル名: ramdisk.img ( 作成日付 2002/1/10 ) UP マシン用ブートディスクイメージファイル名: generic_up.img ( 作成日付 2002/1/10 ) SMP マシン用ブートディスクイメージファイル名: generic_smp.img ( 作成日付 2002/1/10 ) 2. 動作確認済 Alpha システム AlphaServer ES45 3. 動作確認済ディストリビューション Kondara MNU/Linux 2.0 ( Alpha 版 ) kernel:2.4.4-18k 4. 説明 Kondara MNU/Linux 2.0 を CD-ROM ブートで上記 Alpha システムにインストール しようとすると、カーネルのロードに失敗するためインストールできない。 しかし、この Kondara MNU/Linux 2.0 用 ブートフロッピーを使ってFDブートを行えば、 Kondara MNU/Liux 2.0 を上記 Alpha システムにインストールすることができる。 5. Kondara MNU/Linux 2.0 の上記 Alpha システムへのインストール方法 1) 別のシステム上で、インストール用ブートディスク FD 1枚、 インストール用 RAM ディスク FD 1枚、UP/SMP マシン用ブート FD 1枚を作成する。 [ Linux システム上で作成する場合 ] 空の FD を3枚用意する。 アーカイブを以下のコマンドで解凍する。 # unzip Kondara20_bootFD_V12.zip インストール用ブートディスク FD 1枚を作成するため、空の FD を フロッピードライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 # dd if=generic.img of=/dev/fd0 インストール用 RAM ディスク FD 1枚を作成するため、空の FD を フロッピードライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 # dd if=ramdisk.img of=/dev/fd0 Kondara MNU/Linux 2.0 を UP(1プロセッサ)マシンにインストールする場合は、 UP マシン用ブート FD 1枚を作成するため、空の FD を フロッピードライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 # dd if=generic_up.img of=/dev/fd0 Kondara MNU/Linux 2.0 を SMP マシンにインストールする場合は、 SMP マシン用ブート FD 1枚を作成するため、空の FD を フロッピードライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 # dd if=generic_smp.img of=/dev/fd0 [ Windows システム上で作成する場合 ] 空の FD を3枚用意する。 アーカイブを解凍し、PC/AT Binary CD1 を CD-ROM ドライブに入れる。 インストール用ブートディスク FD 1枚を作成するため、空の FD を フロッピードライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 ここでは CD-ROM ドライブが D: ドライブと仮定する。 >D:\dosutils\rawrite Enter disk image source file name : generic.img Enter taget diskette drive: a: Please insert a formatted diskette into drive A: and press -ENTER- : インストール用 RAM ディスク FD 1枚を作成するため、空の FD を フロッピードライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 >D:\dosutils\rawrite Enter disk image source file name : ramdisk.img Enter taget diskette drive: a: Please insert a formatted diskette into drive A: and press -ENTER- : Kondara MNU/Linux 2.0 を UP(1プロセッサ)マシンにインストールする場合は、 UP マシン用ブート FD 1枚を作成するため、空の FD を フロッピードライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 >D:\dosutils\rawrite Enter disk image source file name : generic_up.img Enter taget diskette drive: a: Please insert a formatted diskette into drive A: and press -ENTER- : Kondara MNU/Linux 2.0 を SMP マシンにインストールする場合は、 SMP マシン用ブート FD 1枚を作成するため、空の FD を フロッピードライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 >D:\dosutils\rawrite Enter disk image source file name : generic_smp.img Enter taget diskette drive: a: Please insert a formatted diskette into drive A: and press -ENTER- : 2) Kondara MNU/Linux 2.0 をインストールする Alpha システム上で、 SRM のバージョンが V6.1-3 以上であることを確認する。 注:最新版のファームウェアは http://ftp.digital.com/pub/DEC/Alpha/firmware/ からダウンロード可能。 >>> show version version V6.1-3 Oct 15 2001 14:04:04 3) インストール用ブートディスクをフロッピードライブに、Kondara MNU/Linux 2.0 の Alpha Binary CD1 を CD-ROM ドライブに入れ、SRM で以下のように入力してブートする。 >>> boot dva0 -fl 0 以下のメッセージが表示されたら、インストール用 RAM ディスクを フロッピードライブに入れて Enter を押す。 VFS : Insert root floppy disk to be loaded into RAM disk and press ENTER 4) 画面にしたがって入力し、インストールを行う。ただし以下の点に注意する。 (a) "Language Selection" 画面では、"Englinsh" を選択する。 注:上記 Alpha システム上では、"Language Selection" 画面での "Japanese" の選択はサポートされていない。 "Language Selection" 画面で "Englinsh" を選択してインストールしても、 インストール後のシステムで日本語を使用することは可能。例えば、 インストール後のシステムの X 環境で日本語 EUC を使いたい場合は、 X のログイン画面の"Language" で "Japanese (Japan) EUC-JP" を選択してログインする。 (b) "Current Disk Partitions" 画面では、ルート("/")に割り当てた パーティション(例:/dev/sda3)をメモしておく(5)参照)。 (c) "Package Group Selection" 画面では、"Select individual package" オプションを選択する。そして、次の画面で以下のパッケージを選択する。 ・Development/Languages 内の egcs ・Development/Libraries 内の glibc-devel、ncurses-devel ・Development/System 内の kernel-headers、kernel-source ・Development/Tools 内の binutils、make 注:これらのパッケージ( RPM )はカーネルの再構築に必要。 (d) "Services" 画面では、デフォルトで選択されている"kondara"サービスを 選択解除してはいけない。 注:kondara サービスはカーネル構築用ディレクトリの設定を行うため。 5) インストール終了後、以下のようにしてブートする。 [ UP マシンの場合 ] UP マシン用ブートディスクをフロッピードライブに入れる。 [ SMP マシンの場合 ] SMP マシン用ブートディスクをフロッピードライブに入れる。 SRMで以下のように入力する。 >>> boot dva0 -fi vmlinux.gz -fl root=/dev/sda3 ここで、"/dev/sda3"は インストール時に(4)参照)ルートに割り当てた パーティション。 6) カーネルを再構築する。 # cd /usr/src/linux # cp -p Makefile Makefile_org # vi Makefile ここで4行目を以下のように書き換える。 [ UP マシンの場合 ] EXTRAVERSION = -18kown <= 変更前 EXTRAVERSION = -18k <= 変更後 [ SMP マシンの場合 ] EXTRAVERSION = -18kown <= 変更前 EXTRAVERSION = -18ksmp <= 変更後 # mv .config .config_org [ UP マシンの場合 ] # cp -p configs/kernel-2.4-alpha.config .config [ SMP マシンの場合 ] # cp -p configs/kernel-2.4-alpha-smp.config .config # make menuconfig ここで”Kernel hacking”内の”Legacy kernel start address“を 無効("[ ]")にする。終わったら保存して終了する。 # make dep && make clean && make boot && make modules && make modules_install # mv /boot/System.map-`uname -r` /boot/System.map-`uname -r`_org # cp -p System.map /boot/System.map-`uname -r` # mv /boot/vmlinuz-`uname -r` /boot/vmlinuz-`uname -r`_org # cp -p arch/alpha/boot/vmlinux.gz /boot/vmlinuz-`uname -r` # mv /boot/initrd-`uname -r`.img /boot/initrd-`uname -r`.img_org # mkinitrd /boot/initrd-`uname -r`.img `uname -r` 7) shutdownした後、SRM で以下のように入力してブートする。 >>> boot dka0 -fl 0 6. Kondara MNU/Linux 2.0 用ブートフロッピーイメージの作成方法 6.1 作成環境   OS : Kondara MNU/Linux 2.0 ( Alpha 版 )   6.2 インストール用ブートディスクイメージ、インストール用 RAM ディスクイメージ、 UP マシン用ブートディスクイメージの作成手順 1) UP マシン上で Kondara MNU/Linux 2.0 をブートする。 注:これにより、Kondara MNU/Linux 2.0 は UP カーネルで起動する。 2) Source CD1 から kernel-2.4.4-18k.nosrc.rpm を ~/rpm にインストールする。 Source CD1 を CD-ROM ドライブに入れて、以下のコマンドを実行する。 # mount /dev/cdrom # mkdir -p ~/rpm/{BUILD,SOURCES,SPECS,SRPMS,RPMS/{alpha,noarch}} # echo "%_topdir $HOME/rpm" > ~/.rpmmacros # rpm -ivh /mnt/cdrom/SRPM/kernel-2.4.4-18k.nosrc.rpm # umount /dev/cdrom 3) /usr/src/linux のソースにパッチ linux-2.4.3-changeloop.patch を一時的に適用する。 注:linux-2.4.3-changeloop.patch は Kondara MNU/Linux 2.0 インストール用 BOOT カーネル作成時にのみ適用する。通常の UP/SMP カーネル作成時には 適用しない。このため、Kondara MNU/Linux 2.0 インストール用BOOTカーネル 作成後は、/usr/src/linux のソースから linux-2.4.3-changeloop.patch の 適用を解除する。( 5) 参照 ) # cd /usr/src/linux # cp -p ~/rpm/SOURCES/linux-2.4.3-changeloop.patch ./ # patch -p1 -f modules.cgz # cp -p modules.cgz /mnt/floppy/modules/ # umount ramdisk.img # gzip ramdisk.img # mv ramdisk.img.gz ramdisk.img 注:ここで、ramdisk.img の作成終了。 7) UP カーネルを作成する。 # cd /usr/src/linux # vi Makefile ここで4行目を以下のように書き換える。 EXTRAVERSION = -18kBOOT <= 変更前 EXTRAVERSION = -18k <= 変更後 # make menuconfig 何もせず、保存して終了する。 # make dep && make clean && make boot 8) UP マシン用ブートディスクイメージを作成する。 Alpha Systems Binary CD1 を CD-ROM ドライブにいれて以下のコマンドを実行する。 # mount /dev/cdrom # cd # cp /mnt/cdrom/images/generic.img ./generic_up.img # umount /dev/cdrom # mount -o loop generic_up.img /mnt/floppy # cp -p /usr/src/linux/arch/alpha/boot/vmlinux.gz /mnt/floppy # umount generic_up.img 9) 元の環境に戻す。 # mv -f Makefile_org Makefile # mv -f .config_org .config # rm -fr ~/rpm # rm -f ~/.rpmmacros 6.3 SMP マシン用ブートディスクイメージの作成手順 1) SMP マシン上で Kondara MNU/Linux 2.0 をブートする。 注:これにより、Kondara MNU/Linux 2.0 は SMP カーネルで起動する。 2) 6.2 2)項と同じ手順で、Source CD1 から kernel-2.4.4-18k.nosrc.rpm を ~/rpm にインストールする。 3) SMP カーネルを作成する。 # cd /usr/src/linux # cp -p Makefile Makefile_org # vi Makefile ここで4行目を以下のように書き換える。 EXTRAVERSION = -18k <= 変更前 EXTRAVERSION = -18ksmp <= 変更後 # mv .config .config_org # cp -p ~/rpm/SOURCES/kernel-2.4-alpha-BOOT.config .config # make menuconfig ここで”Kernel hacking”内の”Legacy kernel start address“を 無効("[ ]")にする。 また、"General setup" の中の”Symmetric multi-processing support”を有効 ([*])にする。 終わったら、保存して終了する。 # make dep && make clean && make boot 4) SMP マシン用ブートディスクイメージを作成する。 Alpha Systems Binary CD1 を CD-ROM ドライブにいれて以下のコマンドを実行する。 # mount /dev/cdrom # cd # cp /mnt/cdrom/images/generic.img ./generic_smp.img # umount /dev/cdrom # mount -o loop generic_smp.img /mnt/floppy # cp -p /usr/src/linux/arch/alpha/boot/vmlinux.gz /mnt/floppy # umount generic_smp.img 5) 6.2 9)項と同じ手順で、元の環境に戻す。 7. 補足 Kondara MNU/Linux 2.0 用ブートフロッピーに関する 最新情報および補足情報は、http://www.hp.com/jp/linux/ 上で提供されます。 以上。